2025.2.1 岸田前首相の演説会場に爆発物、木村隆二被告は一貫して黙秘…4日の初公判の争点は「殺意の有無」
和歌山市で2023年4月、岸田首相(当時)の選挙演説会場に爆発物が投げ込まれた事件で、殺人未遂、爆発物取締罰則違反など五つの罪に問われた木村隆二被告(25)の裁判員裁判の初公判が4日、和歌山地裁で開かれる。主な争点は殺意の有無だ。木村被告は逮捕後、一貫して黙秘しており、公判で何を語るのかが注目される。
起訴状では、木村被告は22年11月以降、兵庫県川西市の自宅などで、黒色火薬を詰めた爆発物を製造。23年4月15日、和歌山市の漁港で、衆院補選の応援演説の会場にいた岸田氏らの近くに爆発物を投げて爆発させ、選挙の自由を妨害し、岸田氏らを殺害しようとしたなどとしている。岸田氏にけがはなかったが、聴衆と警護の警察官の計2人が約1~2週間のけがを負った。
パイプ爆弾
複数の関係者によると、1月20日に開かれた公判前整理手続きなどで、弁護側は殺意を否認する方針を示した。
殺意があったかどうかの判断にあたり、焦点となるのが爆発物の威力だ。
火薬を詰め込んだ鋼管の両端を蓋で密閉し、導火線を接続した構造の「パイプ爆弾」で、木村被告が自作したとされる。
検察側は5日の第2回公判で、爆発物を鑑定した物理学の専門家ら2人と医学の専門家1人の証人尋問を行い、爆発物に人を死亡させる威力があったことを立証し、「殺意があった」と主張するとみられる。
動機は
木村被告は事件前、参院選に30歳以上しか立候補できない公職選挙法の規定は違憲だとして22年6月に国家賠償請求訴訟を起こし、同11月、神戸地裁判決で棄却された。被告は訴訟の書面で、岸田内閣(当時)が安倍元首相の国葬を実施したことも批判していた。
ただ、木村被告は捜査段階で黙秘した。6日の第3回公判で被告人質問が予定されている。
10日の第4回公判で論告があり、検察側の求刑も注目される。
審理の対象となる五つの罪のうち爆発物取締罰則違反(使用)の法定刑は、死刑か無期懲役、または7年以上の懲役・禁錮と重い。爆発物によって多数の死傷者が出る恐れがあるためだ。
裁判員裁判は10日に結審し、19日に判決が言い渡される見通し。
取り調べで「かわいそうな人」…検事が不適正な発言
事件を巡っては、最高検が、木村被告に対する取り調べで検事に不適正な発言があったと認定した。
弁護人によると、検事は2023年5月の取り調べで、木村被告が引きこもりだったことに触れ、「かわいそうな人」「木村さんの替えはきく」といった趣旨の発言をした。複数の関係者によると、最高検は、検事の発言に被告の人格を否定する内容が含まれていると判断。和歌山地検が検事に指導した。
被告はこうした取り調べを受けても黙秘を続けたため、公判への影響はないとみられる。弁護側は今後、国家賠償を求めて提訴することなどを検討している。
2025.2.1 さいたま市見沼区の路上で不同意わいせつのうえに肋骨骨折させて現金奪う 無職の男逮捕
きのう夜、さいたま市見沼区の路上で女性の体を触ったうえ、けがをさせて現金を奪ったとして、無職の男が逮捕されました。
きのう午後7時ごろ、さいたま市見沼区の路上で30代の女性に、男がいきなり、背後から体を触るなどのわいせつな行為をしたうえ、転倒させて蹴るなどの暴行を加え、現金およそ1万円の入ったかばんを奪って逃げました。
女性は全治3か月の肋骨骨折のけがをしました。男は現場近くで、通りかかった30代の男性に取り押さえられ、その後、警察に逮捕されました。
不同意わいせつと強盗傷害の疑いで逮捕されたのは、さいたま市見沼区の無職・沢田敬太容疑者(33)で、取り調べに対し、容疑について黙秘しています。
2025.2.1 「生活苦だった」66歳無職の男が面識のない大学生宅に侵入し現金約3万円を盗む 現場で大学生と鉢合わせ、逃走
1月31日夜、北海道函館市で19歳の男子大学生宅に侵入し、現金約2万7000円を盗んだとして、66歳の無職の男が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、住所不定、無職の66歳の男です。
男は27日午前10時ごろ、函館市に住む19歳の男子大学生の自宅から、現金約2万7000円を盗んだ疑いが持たれています。
警察によりますと、男は男子大学生の自宅で犯行に及んでいた際、ちょうど男子大学生が帰宅し、鉢合わせました。
男はその場から現金を持って逃走したということです。
男と男子大学生に面識はありませんでした。
男子大学生から通報を受けた警察は、防犯カメラなどから男の容疑を特定し、事件から4日後の31日夜、札幌市東区にいた男を窃盗の疑いで逮捕しました。
警察の取り調べに対し、男は「生活苦だった」と話し、容疑を認めているということです。
警察は、事件のいきさつや余罪の有無などを調べています。
2025.2.1 知人を包丁で脅し監禁、服奪った容疑で16・17歳少年を逮捕…路上強盗・恐喝数十件にも関わったか
知人の高校生を脅して車に監禁し、衣服を奪ったとして、大阪府警は31日、住居、職業不詳の少年(17)と堺市の職業不詳の少年(16)を強盗、逮捕監禁容疑などで逮捕したと発表した。府警は認否を明らかにしていない。
発表では、2人は1月12日未明、堺市西区で知人の男子高校生(16)を包丁で脅し、約25分間にわたって車に監禁して連れ回し、着ていた帽子とダウンの上着を奪った疑い。
府警によると、2人が使った車は盗難車だった。2人は、府内で発生した自動車窃盗や路上強盗、恐喝など数十件にも関わったとみられ、府警は余罪を調べる。
发表回复